弦楽器工房こばやし

小田原の弦楽器工房こばやしのブログです。仕事をしていて感じたあれこれを週一くらいで徒然と書いていきます。

一周年

なんと今日はブログ開始から一周年だそうですよ、こばやしです。

継続は力なり…となっているのかどうか。実感はありませんが、こんな仕事をしている人間を少しでも身近に感じてもらいたくて、書いています。

継続、というと…

f:id:kobayashi-strings:20190719214426j:image

これは我が家の階段の手すりです。まだできてから5年くらいなので、新しいですね。

手すりや、ドアのノブなんかは、たくさんの人が触っていくものなので、スベスベになっていくものです。

弦楽器のネックは、回数と時間という意味では手すりと同じくらい(それ以上かも?)触られていますが、決定的に違うことがあります。

それは手汗です。手汗がついた手で手すりやドアノブを握り続けることなんて無いですもんね。

個人差はもちろんあるのですが、汗ってかなり強い液体なんです。

f:id:kobayashi-strings:20190719221215j:image

写真だとわかりにくいですが、この楽器は3年くらい使用されていて、握りの部分がザラザラになっています。

お近くに階段の手すりのようなものがある方はちょっと触り比べてみていただきたいですね。

さらっとした手触りなのか、ザラザラ、ごわごわしているのか。

なんだか、買った時よりも滑りが悪くなったなぁ、とお思いでしたら、それはわりと簡単に直すことができます。

f:id:kobayashi-strings:20190719221818j:image

こんな布切れにオイルとニスをミックスして、磨き上げていきます。

f:id:kobayashi-strings:20190719221848j:image

以前の写真より少し色がついてツヤが出たのがお分かりになりますでしょうか?

こういった、ちょっとした場所を直すだけでグッと弾きやすくなったりするものです。

なんとなーく、弾きにくいような気がするけど…と感じてらっしゃるのであれば、それはもう直した方がいいタイミングなのかも知れませんよ。

演奏を「継続」しているあなたが、一番その楽器のことを良くわかっているのですからね。

弦楽器工房こばやしは小田原の栢山から、弦楽器の出張修理を承っております。

詳しくはホームページをご覧ください。

https://musical-instrument-repair-shop-51.business.site

LINE公式アカウントを作りました!

友だち登録していただけると、直接こばやしとメッセージのやりとりができますよ。

http://nav.cx/4bIrYHT

このURLをタップまたはクリックすると、弦楽器工房こばやしを友だち追加できます。