弦楽器工房こばやし

小田原の弦楽器工房こばやしのブログです。仕事をしていて感じたあれこれを週一くらいで徒然と書いていきます。

2020-01-01から1年間の記事一覧

『なめらか型』と『カミナリ型』

少しずつ、生活が元に戻りつつあるのでしょうか? 久しぶりに少し遠くまで出張に行ってきました(^o^)/ こばやしが今の形態になる前からご贔屓にしていただいている大切なお客様です。 こう書きますとご年輩の方を想像されるかもしれませんが、なんとうら若い…

再開しますm(._.)m

こばやしです。 ブログをおやすみしてました。いえ、誰かが待っているというものでもないんですけどね(-。-; というのも… 見事に割れてしまいまして(T_T) 調子いいときは良いのですけど、ヘソを曲げられると文字の入力を誤変換しまくるんですよ。 お客様への…

電話がニガテです(T_T)

実はこばやし、電話がとても苦手です。 お会いしたことのある方は大体口をそろえて「嘘だ〜」とおっしゃるとは思いますが(^◇^;) そんなおしゃべりかなぁ…。 だって顔が見えない人と話すのって不安じゃありません?まして初対面ならなおさらです。 ですので、…

少しでも安心して楽器の修理や調整をしていただくために。

※注意※ 茶番です! キャスト こばやし:息子 お客さん:こばやし あたたかく見守ってください(>人<;) こばやし:うーん、次にブログに書く記事はどうしようかなあ…すぐ専門用語使いたくなるのは悪いクセだ… こばやし:とりあえずニスでも塗りながら考えるか。…

自分の楽器を、見てみよう。その4〜得意不得意、向き不向き〜

バイオリンの身長、計れましたか? 測り方を前回の記事に書きましたので、見てみてくださいね。 チラッとこちらでも触れましたが、バイオリンのモデルは大別して2種類にわかれます。 ストラディバリウスとガルネリウスの2種類です。ほとんどのバイオリンは…

自分の楽器を、見てみよう。その3〜楽器の身長知ってますか?〜

突然ですが、ご自分の身長って知ってますか? 大体これくらい…?って方が多いのではないかと思うのですけど…。 実は楽器にも身長ってあるんです。そりゃみんな同じでしょ( ̄^ ̄)、って?もちろんバイオリンの長さは「大体」決まってます。そう、大体なんです…

自分の楽器を、見てみよう。その2.5〜板が剥がれてたけど、どうしましょ?〜

前回、板剥がれの診断方法を書きました。 30秒ほどの短い動画にもなっていますんで、ぜひ見てみてくださいね。 さて、剥がれているのはわかったけど、どうしましょ、というお話です。 板剥がれは、バイオリン属ではわりとメジャーというか、良くある修理です…

自分の楽器を、見てみよう。その2〜剥がれてないかな?〜

前回、机の上に出して見ました。 はー、美しい…。じっくり眺めて見ましょう。 美人さんですね。 裏板のメープルもキレイです。 私の父もバイオリンを習っているのですが、あまりケースにはしまわずに立てて飾っています。 お風呂から上がって、一杯やるとき…

自分の楽器を、見てみよう。その1〜置き方〜

自宅でヒマですね! レッスンも当分の間は再開は難しそうですし、そうなるとお家で練習するのも限界がありますよね…。先に進んでいいものかどうか自分では判断できませんものね。 かく言う私もストップ中で、弾いてはいますがだんだんとモチベーションが続か…

修理価格表

2023年1月、料金表を一部改定いたしました。

楽しいお話がしたいなぁ

こんにちは、こばやしです。 なんだかお久しぶりになってしまいました(T_T) 主にお仕事のことを書いているブログですが(そうじゃないものもありますが(・_・;))、例えば愚痴だったり、非難だったり、文句だったりのネガティブなことは書きたいと思わないん…

念のため、です…

一連の新型肺炎騒ぎ、まったく終わりが見えませんね(T_T) 明日は前回好評だった弦楽器調整会の予定でした。もしかしたら、ご来場してしまう方がいるかもしれないのでもう一度書いておきます。 仲間と中止の決断をしたときは、正直自分が一番中止に消極的でし…

楽器をぶつけてしまった…!そんなときは。

「コン」、なら良いのですが、「ゴン」なんて音がした日には青ざめます。 あ、楽器をぶつけてしまった時の音のお話です。写真ちょっと遠いですね。 はい。綺麗な曲線を描いているはずのバイオリンの縁が凹んでしまっていますね。気持ちも凹んでしまいます(T_…

白い弓毛と黒い弓毛の違い

前回に引き続き、弓毛の比較のお話です。 一般的な弓毛はモンゴル産のものが圧倒的に多いと思われます。 こばやしがメインで使っているものもモンゴル産です。他にシベリア産のものも使っていますが、モンゴル産と比べると少し細い印象です。 このあたりは、…

バイオリン弓に黒弓毛を張ってみよう!

と、いうわけで、いろいろやってみよう!を開始してみました。 気になってたんですよね、取り扱ってはいるものの自分で使ったことないっていうのもおかしな話ではないですか。 自分で使ってみて、どんか感じかをつかめれば、お客様への説明もさらに詳しくで…

残念、無念…

準備を進めておりました調整会ですが、新型肺炎の影響を考えて、中止することとしました。 残念です(T_T) 開催予定でありましたUMECOさんに、チラシを置かせてもらっていたので、減り具合をチェックしに行ったところ、交流広場が3月末まで閉鎖ということで…

突然の里帰りでした。

急にお休みをいただきまして、すみませんでした。 妻の祖母が亡くなったので至急の里帰りをしていました。 106歳(!)という歳での死去、妻の実家の家族も「大往生だよね」とは話していましたが…(写真は100歳のときのお誕生日ケーキです)。 それでも、割…

出張で嬉しくなったお話。

春日部の昭和楽器さんへ弦楽器調整スタッフとして行ってまいりました。 手前で楽器を持っているのが私、奥にいますのはアルシェの田中氏です。いつも調整会のお仕事をくださるプリマ楽器の担当さんに写真をお願いしてるので、わざとらしくてちょっとニヤけて…

季節の変わり目、楽器の調子はいかがですか?

寒暖の差が激しくなってきましたね。 昼間、仕事をしているとTシャツ一枚でも良くなるような日もあれば、着込んで暖房をつけていても寒い日もあります。 日課である朝のウォーキングは無事、続けられています( ^∀^) 一番寒い時期は乗り越えた気がするので…

首が回らないお話、その3

さて、首が回らないお話、最終回です。首はもうどーでもよくなってます(^-^; 回らないお話、3回目は弓のアジャスターです。弓毛を張るために、必ず回すところですね。これも固いとストレスですよね。 取ってみたことはありますか? ネジを緩めて緩めて、さら…

ご来場、ありがとうございました。

本日は川東タウンセンターマロニエにて弦楽器調整会を開催しておりました! 予想を上回るご来場に嬉しい悲鳴でしたヽ(´▽`)/ 例によって(?)余裕がなくなった私は全然写真が撮れておりません(T_T)…これは片付け直前の写真です(・_・; お待たせしてしまったお…

ピカピカにします〜

さて、首が回らないお話3回目のはずですが、ちょっと閑話休題です。 せっかくお客様からブログ掲載のご許可をいただいたのに、だいぶ間が開いてしまいました。 申し訳ありませんm(_ _)m 今回は、磨きについてです。 この楽器はいわゆる「新作イタリアン」に…

首が回らないお話、その2

そういえば借金で苦しいときにも首が回らないと言いますね。 私はそんなことは…ありませんが…ないはず…です(^◇^;) さて、回らないお話ということで、次の回らないと困る場所は、アジャスターではないでしょうか? テールピースについている、これです。 最も…

首が回らないお話

ヤマハミュージック仙台店さんで、毎年二回行われている、弦楽器展示会に技術スタッフとして参加してきました! 大体12月と、6月の2回が恒例だったのですが今年度は1月開催でした。 前回から会場を地下の弦楽器売り場から、7階のホールに移しまして、広々と…

餅つき会に行ってきました。

神野寺さんで毎年行われている、餅つき会に行ってきました。 https://www.jinnoji.or.jp こちらのHPですと、下の方の神奈川別院の方ですね。 娘が生まれたころ、近くに住んでおりまして、ご長男がうちの娘と同い年なんですね〜。 もともとは妻が知り合った(…

ジムでがんばれなくなったので、がんばろうと思ったお話。

前回の記事で自分の弱点を痛感いたしました。 楽器の作りや特徴については、ドンと来い、なんです。20年以上楽器製作に携わり、数こそ減りましたが現在でも作る手は止めておりません。それに、周りに意見をくださる方、助言をくださる方、先達、仲間、知識の…

ジムで運動にならなかった話

あけましておめでとうございます。 今週の頭から、みなさんお仕事・学校開始ですかね。 わたしはもうすぐ3年目に入ろうかというボクシングジムに行っていました。 年末は実は例によって(?)断食していたので、ぐっと体重は落ちたのですがさすがお正月。し…

新年のご挨拶と…

あけましておめでとうございます。 2020年のお正月は妻の実家にきております。 大晦日まで雪もなく、晴れた空と澄んだ空気を満喫していましたが…。 夜半からの雪で、あっという間に雪景色です(^^;; こんなに雪がない年末年始ははじめてだったのですが、さす…